座長・演者へのご案内(一般演題口頭発表も含みます)
ライブ講演の皆様へ
- ご担当のセッション開始30分前までに、事前にご連絡しているZOOMのURLにお入りください。
- ご講演の際、演者の先生は発表用パワーポイントの入ったPCをご用意ください。
- 定刻になりましたら、座長の進行により講演を開始してください。所定の時間内に進行いただきますようご協力をお願いいたします。
- 参加者からの質問は入力フォームで受け付けます。回答については座長・演者の皆様に一任いたしますので、必要に応じてご回答ください。
発表用パワーポイントの作成について
- パワーポイントのスライドサイズは、16:9で作成してください。
- 利益相反に関して、大会ホームページに掲載のフォーマットを使用して開示報告を行ってください。発表スライド2ページ目(タイトルスライドの次)にお示しください。
- 患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得た上で、患者個人情報が特定されないよう十分留意してご発表ください。
- 著作権の侵害に抵触する可能性のある画像などの使用につきましては、著作権者からの許可を得るなど十分にご配慮ください。
オンデマンド(録画)講演の皆様へ(一般演題口頭発表も含みます)
- あらかじめご提出いただきました動画ファイルを大会ホームページの「Web学術大会」に掲載し、オンデマンド配信いたしますので、当日のご対応はございません。
- 質疑応答に関しては、オンデマンド配信プログラムにおいても、ライブ配信同様に入力フォームにより質問を受け付けます。質問受付期間は10月30日(土)9:00~11月7日18:00となります。会期後とりまとめ、該当の座長・演者へご連絡させていただきます。
- 質問に対しての回答は、会期後大会ホームページ上に掲載させていただく予定です。回答の有無は座長・演者に一任いたしますので、必要に応じてご回答ください。
利益相反(COI)に関する開示報告について
本大会では、一般社団法人日本病院薬剤師会 利益相反の申告内容と開示に関する細則に従い、全ての発表に関し、筆頭演者および共同演者の利益相反(COI)に関する開示報告をお願いいたします。
【開示すべき項目】
種類 | 内容の説明 | 申告の基準 |
---|---|---|
1. 企業または営利を目的とした 団体の社員・役員・顧問職 |
企業団体からの年間報酬額 | 100万円以上 |
2. 株の所有 | 企業についての1年間の株式による利益(配当、売却益の総和)または当該企業の全株式の保有率 | 100万円以上 または5%以上 |
3. 特許権使用料 | 特許権に対する使用料の年間合計額 | 100万円以上 |
4. 講演料等 | 企業または営利を目的とした団体から、会議の出席(講演・座長)等に対し、研究者を拘束した時間・労力に対して支払われた日当、講演料の年間合計額 | 50万円以上 |
5. 原稿料 | 企業または営利を目的とした団体からパンフレットなどの執筆に対して支払われた原稿料の年間合計額 | 50万円以上 |
6. 奨学寄付金(指定寄付金) | 企業または営利を目的とした団体から支払われた研究費または奨学寄付金の年間合計額 | 100万円以上 |
7. 訴訟 | 訴訟等に際して1つの企業または営利を目的とした団体から支払われる顧問料および謝礼の年間合計額 | 10万円以上 |
8. 寄付講座 | 企業または営利を目的とした団体から寄付講座の提供あるいは、申告者の給与が寄付講座または企業からの外部資金によってまかなわれている場合 | 事実を記載 |
9. 研究員・非常勤講師・客員教員・社会人大学院生等の受入 | 企業または営利を目的とした団体から研究員・非常勤講師・客員教員・社会人大学院生等を受け入れている場合 | 事実を記載 |
10. その他の報酬 | 企業または団体から受けたその他の報酬(研究とは直接無関係な旅行、贈答品など)の年間合計額 | 5万円以上 |